| 方言 | 意味 | 
|---|---|
| あおなじみ | 青あざ | 
| あじょにもかじょにも | どうにもこうにも | 
| あじょうだ | どうですか | 
| あだげる | 騒ぐ | 
| あちこい | うらやましい | 
| あっこむ | またぐ | 
| あったらもん | もったいないもの | 
| あっぱとっぱ | あわてる様子 | 
| あてと | わたしと | 
| あらす | 新品 | 
| あらゆ | 新しい湯 | 
| あんでもね(あんとんね) | 何でもない | 
| あんでんかんでん | 何でもかんでも | 
| あんとんねー | 何ともない | 
| あんが | いいえ | 
| あんべ | アケビ | 
| いいぐれねぇ | もちろんいいよ | 
| いがっぺ | いいでしょう | 
| いぎれる | 捨てる | 
| いしてー | 安っぽい | 
| いしてぇ | ひどい | 
| いしなご | くるぶし | 
| いしゃ | あなた | 
| いすい | 落ち着きがない | 
| いで | 痛い | 
| いぶい(いびい) | 煙たい、煙が目にしみる | 
| うそっぱち | うそ | 
| うちんち | 私の家 | 
| うっちゃらかす | ①放っておく ②捨てる | 
| うっちゃる | 捨てる | 
| うなう | 耕す | 
| うらげっちょ | 裏返し | 
| うんてー | 重たい | 
| うんならがす | はりきる | 
| えしたくする | 粗末に扱う | 
| おあがんなさいまし | こんにちは | 
| おいねー | いけない | 
| おいねえおー | ダメだ | 
| おおばん | 新年会 | 
| おかしい | 恥ずかしい | 
| おしまいなさいまし | こんばんわ | 
| おしゃらぐ(おじくそ) | 臆病者 | 
| おじい | 次男 | 
| おっち | 味噌汁 | 
| おっとばす | 追う | 
| おっぱる | おんぶする | 
| おっぺす | 押す | 
| おてみ | お手玉 | 
| おばあ | 次女 | 
| おちゃくりん | 正座 | 
| おんがく(おんごしょる) | 折る | 
| おんもり | 沢山 | 
| かーち | 代わり | 
| かたす | 片付ける | 
| かっくらす | たたく | 
| かなつらい | だるい | 
| かまちこ | トカゲ | 
| かんくるりんと | すっかり | 
| がい | 沢山 | 
| がんだ | 不良なもの全般 | 
| がんだめし | 炊き損ねた芯のあるご飯 | 
| きーちゃう | 困る | 
| きもえる | 腹が立つ | 
| きりょーよし | 美人 | 
| きやり | 痛みの一種 | 
| きょーとましー | かん高い | 
| きんつば | 大判焼き | 
| ぎだぎだ | 脂っこい | 
| ぎゅうと | たくさん | 
| くぐらける | ①頭が混乱する ②糸がもつれる | 
| くさる | 錆びる | 
| くちゃめ | マムシ | 
| くっちぃ | しんどい | 
| くれる | もらう | 
| くれん | 廊下 | 
| くわっせぇ | 食べなさい | 
| けーがわりー | 具合が悪い | 
| けぇ | 食べなさい | 
| けえど | 家の前の通り | 
| けんぴき | 肩甲骨 | 
| ごじゃまんかい | 乱雑 | 
| ごじゃらっぱ | わからずや | 
| こせる(こせえる) | 作る | 
| ざっかけ | 大雑把 | 
| ざっぺーに | 〜のくせに | 
| しげでる | 古い | 
| しびれる | 肉体的精神的に参る | 
| したっけ | そしたら | 
| しちくでー | しつこい | 
| しとい | 冷たい | 
| しねがった | しなかった | 
| しびれる | 肉体的、精神的に疲れる | 
| しみじみ | しっかり | 
| しもげる | 霜にやられる | 
| しょーがねー | 困る | 
| しょうねえ | 仕方ない | 
| しょっぴぐ | 引く | 
| しんねえ | 知らない | 
| じゃばぐれる | じゃれ合う | 
| じゃぶくった | 靴に水が入った | 
| じゃみる | にじむ | 
| じゅんぐり | 順番に | 
| すがれる | ねだられる | 
| すっぱり | すっかり | 
| する | 剃る | 
| ずーずーする | 悪寒 | 
| ずくむ | 座り込む | 
| ずってる | ひきずる | 
| そこらまし | そこらへん | 
| そっだっぺ | それでしょう | 
| たまたま | 初めて | 
| たらがす | 散らかす | 
| だかん | だから | 
| だけっと | そうだけれども | 
| だます | こどもをあやす | 
| ちっくり | 背が低い | 
| ちって | 〜しちゃって | 
| ちゃがる | 退く | 
| ちゃける | 壊れる | 
| ちょこしんぽ | 嘘つき | 
| ちょこす | だます | 
| つっけえる | つかえる | 
| つったる(つっとる) | 追突する | 
| つっぽす | 突き刺す | 
| てっぱつ | 大きい | 
| てっぱる | 無理する | 
| です | 湧き水 | 
| でれすけ | だらしがない人 | 
| としょ | ひい | 
| とちくさる | 絡まる | 
| とっぱどする | 失敗する | 
| とんざーねー | 届かない | 
| なじょしべーか | どうしようか | 
| ぬうすう | 新品 | 
| ぬっくい | 暖かい | 
| ぬっけぇ | 暖かい | 
| ねっちょー | 嫌がらせ | 
| ねねこ | 赤ん坊 | 
| のうほど | 沢山 | 
| のさのさ(のさくさ) | のろのろ | 
| のぜえる | 食物が喉に使える | 
| のっこのっこ | 暖かい | 
| のめる | 埋める | 
| はがいがね | はかどらない | 
| はごた | ①余分 ②半端 | 
| はらくち | お腹いっぱい | 
| はんかもん | お調子者 | 
| ひったてる | 持ち上げる | 
| ひっちぎる | つねる | 
| ひっちゃがめっちゃが | ハチャメチャ | 
| ひっちゃばげる | 破ける | 
| ひでっぷしー | 眩しい | 
| ひゃっけ | 冷たい | 
| ひゃっこひゃっこ | 寒い | 
| ひんちょ(びんちょ) | 合っていない | 
| ひんま | 昼間 | 
| びだげる | 甘える | 
| びたびた | びしょびしょ | 
| びんちょ | 対のものが揃っていないこと | 
| ぶしかる | 座る | 
| ぶしょーたかり | 不潔な人 | 
| ぶっくらかす | 殴る | 
| ふったがる | 勢いづく | 
| ぶっちゃく | 壊す | 
| ほねっき | 本気 | 
| ほんこん | とても | 
| ぼっける | 転ぶ | 
| までる | 物をしまい込む | 
| まるっぽ | 丸のまま | 
| もちゃぽい | 飽きっぽい | 
| もぢく | もぎ取る | 
| もってぶる | 気取る | 
| もやもやしー | もったいない | 
| やあっこい | やわらかい | 
| やしやし | どんどん | 
| やっこら | やっとこ | 
| やったんべ | やったでしょ? | 
| やっちゃって | 召し上がって | 
| やってねぇ | 何もするな | 
| やんでく | 歩いていく | 
| ゆっくれ | 夕暮れ時 | 
| よでもねー | 余計なこと | 
| りきむ | 自慢する | 
| わーか | 少し | 
| わがる | わかる | 
| わんらー | あなた | 
| わんらーらー | あなたたち | 
| んだや | 何だ? | 
【方言】千葉県の方言一覧(五十音順)

 
							
											 
                                       
                                       
                                       
                                       
                                       
                                      