【方言】愛媛県の方言一覧(五十音順)

【方言】愛媛県の方言一覧(五十音順)
方言 意味
あおにえ 青あざ
あめがあばく 雨が降りこむ
あらいとる 距離が離れている
あらける 間隔を置く
あらやけ 食器洗い
あろん あれをご覧
あんきまごろく のんきもの
いいえのことよ どういたしまして
いたむ 壊れる
いたんだ 壊れた
いってくらい いってきます
いでらしい 長持ちしている
いど おしり
いなすぞ かえらすぞ
いなだ 奇妙だ
いねいね 相殺する
いぶしこぶし でこぼこ
いんでこうわい 帰ります
いんまなー さようならー
うさる 紛失する
うずむ 抱える
うそいー 嘘つき
えぐい ひどい
えせらう 妬む、嫉む、うらやましがる
おいでんよ おいでなさい
おげ、おげくら、おげしこ、おげちゃら うそ、間違い
おしなし 惜しみなく
おしまいたか こんばんは
おせ 大人
おだこい 窮屈
おたたさん 魚の行商をする女性
おちょうしやま お調子者
おちょっぽ 正座
おっとろっしゃ ビックリした
おっぽ おんぶ
おとどしい 久しぶり/ご無沙汰
おもっさま 思いきり
おわっしまう 終わってしまう
おんなはる いらっしゃる
おんまく すごく/非常に
がいな 強い・乱暴な
〜かいね? 〜ですか?、〜か?
かいまわる 小さく回る
がいや すごい/とても
かえりし 帰るとき
かく 二人以上で持ち上げて運ぶ
かっか お母さん
かやす こぼす
かるう 背負う
かわくろしい 喉が乾いて苦しい
かんち 芯の残るごはん
かんまん かまわないよ
きさいや 来て/おいで
くじくる 不平を言う
げす板 五右衛門風呂の蓋
けっこい 美しい
けつる 蹴る
げに ほんとうに
けんかやかせられんよー 喧嘩なんかしたらあかん
ごうげに 凄く/沢山
こがい こんなに
ごくどされ ごくつぶし
こわ しんどい
さっちに わざわざ
さっちむり むりに
ざんき 鶏の唐揚げ
しゃーけんど そうだけれども
しゃが 間違い
しゃきたっそ たたくぞ
しゃぐ 押しつぶす・轢く
じゃぐじ カメムシ
しゃって わざわざ
じゅうがわるい 具合が悪い
しゅうく 生意気
じゅうるたんぼ ぬかるみ
じゅくせん 塾の先生
しゅむ 鼻をかむ
しよいでる されている
しょうみ ものすごく
じろはち ゴキブリ
すくも もみがら
すます 気取る
せられん しちゃダメ
せわしい 忙しい
そうたい しばらく
そうたいぶり ひさしぶり
そがい そんな
そくる 失敗する
ぞぶる 川の中を歩く
たいぎい おっくうだ
だいじない 差し支えない
たいたい 魚の幼児語
たごる 咳をする
だらい 面白い
だんだん ありがとう
ちんちべべ きれいな着物
ついな 同じ
つべかやり でんぐり返り
とう 早い/届く
どがい どう/どんな/どんなに
どしち どうして
とっと お父さん
とりのこようし 模造紙
ないなる なくなる
なかれん 泣かなくていいよ
〜なもし 〜ねえ
なんしに それは違います
なんしよん なにしてるの?
なんちゃあ 何も/何にも
なんぼでも いくらでも
ねき すぐ近く・そば
ねつい しつこい、ねちっこい
ねんがける 狙う・目を付ける
のいて どいて
のうて なくて
のける 退かす
のふぞー 粗末
のら、のらくらぼー、のらこき、のらぼー 怠け者
ばう 奪い合う
はがいたらしい 腹立たしい
はしかい すばしこくてずる賢い
はせだ 仲間はずれ
はせる 閉める/挟む等
ばたんこ 三輪車
はちこる はびこる
ばっちい 汚い
はなのす 鼻のあな
はねがい 互い違い
はぶてる ふてくされる
びこをひく 足を引きずる様
ひよすい 痩せて体力がない
びろびろ 物欲しげで下品とかさもしい
びんだれ 服装のだらしない人
ふとい いっぱい
へーさし 長い間
へこい ずるい
へっちょ 見当違いの方
へんじょうこんごう 理屈
ほうぐかご ゴミ箱
ほうよ そうなのよ
ほーとー とても/すごく
ほこっとる ホコリが溜まっている/ホコリが舞っている
ほしたらいこわい じゃあ、行こう
ほじゃけんのーえー だからさぁ~
ぽん 糞/大便
ぽんけ バカ
ぽんし 綿入れ袖なし半纏
まがられん 触ってはいけない
まがる さわる
まけまけいっぱい 液体がこぼれる程いっぱい
まことよ その通りだよ
まっちくり まってー
むつこい 脂っこい・味がしつこい
めぼ ものもらい
めんどしい 恥ずかしい/みっともない
めんめに 各々
もんた 帰ってきた
もんたよ かえったよ
やおい やわらかい、やさしい、弱い
やぎね 軒下
やねこい しつこい・気難しい
やりつける 疲れきる
やるかい やるじゃないか/やるじゃん
よもだ いい加減な人・無責任な
らっしょもない、こらっしもね しょうがない、ばかだ、くだらない
りこもん 利口者
わちぼ 管理