![【方言】「しちゅん」の意味と例文](https://japanese-dialects.com/wp-content/uploads/2023/11/idol_koisuru_girl_woman.png)
方言
しちゅん
方言の地域
沖縄県
方言の意味
好き
「しちゅん」について
「しちゅん」という沖縄方言は、「好き」という意味で使われる表現です。
恋愛感情を表す場合や、何かに対する好意を示す際に使用されます。
例えば、「やーの事がしちゅっさー」というフレーズは「君のことが好きだよ」という感情を伝えるのに使われます。
特に若い世代では親しみを込めて使われることが多く、沖縄の恋愛文化に深く根付いている言葉です。
「しちゅん」の使い方
![たく](https://kigodaiziten.net/wp-content/uploads/2023/01/hair_all_back_man-267x300.png)
たく
やーの事がしぁちゅっさー
(君のことが好きだよ)
にふぇーでーびる
(ありがとう)
![みな](https://kigodaiziten.net/wp-content/uploads/2023/01/hair_asymmetrical_woman-247x300.png)
みな
「しちゅん」の例文
- わたし、あの歌がしちゅんさー
(私、あの歌が好きだよ) - あんたぬうちなー料理、しちゅんやいびーん?
(あなたは沖縄料理、好きですか?) - わんぬしちゅんぬ場所は海ぬ近くさー
(私が好きな場所は海の近くだよ)