【方言】「おぼこい」の意味と例文

方言

おぼこい

方言の地域

福井県、愛知県、関西地方

方言の意味

可愛い、子供っぽい

「おぼこい」について

「おぼこい」という方言は、福井県、愛知県、関西地方で使われ、「あどけない」「子供っぽい」「初々しい」といった意味を持ちます。
元々は関西圏の方言であり、大阪弁と誤解されることもありますが、現在ではより広い範囲で使用されています。
漢字で「童女い」「未通女い」と表記されることもありますが、これはあくまでも当て字で、大人になり切れない人の特徴を指します。
この方言は、男女問わず使用されるもので、「おぼこ」という子供を意味する語に形容詞を形成する接尾辞「ーい」がついたものです。
また、津軽地方では「おぼこ」が赤ちゃんを意味する言葉として使われており、その語源は「産子」(うぶこ)が転じたものとされています。

「おぼこい」の使い方

たく
たく

先生にいたずら仕掛けようぜぇ

そんないたずら仕掛けるなんて、お前はおぼこい

ひろし
ひろし

「おぼこい」の例文

  1. あの子、おぼこくて可愛いな
  2. 年齢の割にはおぼこく見える
  3. そんなことするなんて、お前もまだまだアイツもおぼこい