
Contents
北海道地方「ありがとう」の方言
| 都道府県 | 方言 |
|---|---|
| 北海道 | ありがとう |
東北地方「有り難う(ありがとう)」の方言
| 都道府県 | 方言 |
|---|---|
| 青森県 | めやぐだ ありがとうごす |
| 岩手県 | ありがとうがんす おおきに(宮古地方) |
| 宮城県 | ありがとうござりす どうもね |
| 秋田県 | ありがとさん おぎに |
| 山形県 | ありがとさま もっけだ |
| 福島県 | ありがとない |
関東地方「有り難う(ありがとう)」の方言
| 都道府県 | 方言 |
|---|---|
| 茨城県 | あんがと どうもね 悪(わり)い |
| 栃木県 | あんがとね |
| 群馬県 | ありがと わりぃんね |
| 埼玉県 | あんがと |
| 千葉県 | あんがとう |
| 東京都 | ありがとう |
| 神奈川県 | ありがとう |
中部地方「有り難う(ありがとう)」の方言
| 都道府県 | 方言 |
|---|---|
| 新潟県 | ありがとう |
| 富山県 | きのどくな |
| 石川県 | きのどくな ごきみっつぁん |
| 福井県 | おうきにのう |
| 山梨県 | ありがたいこんでごいす |
| 長野県 | ありがとー(「とー」は下げない) |
| 岐阜県 | おおきに |
| 静岡県 | おおきに おおきんなあ |
| 愛知県 | ありがとう(「が」を上げる) |
近畿地方「有り難う(ありがとう)」の方言
| 都道府県 | 方言 |
|---|---|
| 三重県 | おおきに |
| 滋賀県 | おおきに おせんどさん |
| 京都府 | おおきに |
| 大阪府 | おおきに |
| 兵庫県 | ありがとう(「とう」を上げる) |
| 奈良県 | おおきに ありがとう |
| 和歌山県 | おおきによー |
中国地方「有り難う(ありがとう)」の方言
| 都道府県 | 方言 |
|---|---|
| 鳥取県 | だんだん |
| 島根県 | だんだん |
| 岡山県 | ありがとう |
| 広島県 | だんだん ありがとーのぅ |
| 山口県 | ありがとう |
四国地方「有り難う(ありがとう)」の方言
| 都道府県 | 方言 |
|---|---|
| 徳島県 | どちらいか |
| 香川県 | ありがとう |
| 愛媛県 | だんだん |
| 高知県 | おおきに |
九州地方「有り難う(ありがとう)」の方言
| 都道府県 | 方言 |
|---|---|
| 福岡県 | ありがと おおきに |
| 佐賀県 | おおきに |
| 長崎県 | どーも ありがとうござす |
| 熊本県 | だんだん(球磨地方) |
| 大分県 | おおきに |
| 宮崎県 | おおきん だんだん あいがとごわした |
| 鹿児島県 | あいがて あいがともさげもす |
沖縄地方「有り難う(ありがとう)」の方言
| 都道府県 | 方言 |
|---|---|
| 沖縄県 | にふぇーでーびる |

