【方言】「きゃっぱりした」の意味と例文

方言

きゃっぱりした

方言の地域

岩手県

方言の意味

靴に水が入ってしまう状態、靴がずぶ濡れになる

「きゃっぱりした」について

岩手の方言「きゃっぱりした」とは、靴に水が入って濡れてしまう状態を表す言葉です。
この表現は、急な雨や田んぼのぬかるみ、水溜まりなどに足を踏み入れた際に、靴が水で濡れてしまうような状況を指します。
この方言は、日常生活の中で靴が水浸しになるような状況を表現する際に地元の人々によって使われることが一般的です。
この言葉は、靴が水に浸かる具体的な状況を表現するため、地域に密着した独特の表現として親しまれています。

「きゃっぱりした」の使い方

たく
たく

雨の中、帰ってきたけど、大丈夫?

いぎなり雨っこが降ってきて、きゃっぱりした
(急に雨が降ってきて、靴がずぶぬれになっちゃったよ)

ひろし
ひろし

「きゃっぱりした」の例文

  1. この水たまりを飛び越えたら、靴がきゃっぱりした
     (この水たまりを飛び越えたら、靴がずぶ濡れになった)
  2. 田んぼのぬかるみできゃっぱりしてしまった。靴がビショビショだ
     (田んぼのぬかるみで靴がずぶ濡れになってしまった。靴がビショビショだ)
  3. 急に降り出した雨で、きゃっぱりしたんだ
     (急に降り出した雨で、靴がずぶ濡れになっちゃったんだ)