【方言】「グテー」の意味と例文

方言

グテー

方言の地域

沖縄県

方言の意味

筋肉がある、力がある、体格が良い

「グテー」について

沖縄方言の「グテー」とは、「筋肉がある」「力がある」あるいは「体格が良い」という意味を持ちます。
この言葉は、特に体力的な強さや、しっかりとした体格を表現する際に用いられます。
「グテーがある」とは、筋肉や力がしっかりしている状態を示し、「グテーがよい」とは、体格が良い状態を指します。
また、「グテーだけ」という言い回しで、「体格が良い」という意味を表現することもあります。

「グテー」の使い方

たく
たく

あいつ、サッカー選手らしいで。見た目からしてすごいやいびーん
(あいつ、サッカー選手らしいよ。見た目からしてすごいね)

うん、グテーがあるからね。ピッチでばりばりやってるやいびーん
(うん、筋肉があるからね。ピッチでばりばり活躍してるよ)

ひろし
ひろし

「グテー」の例文

  1. あのひと、グテーだなー、きっと運動得意なんだろうさ
    (あの人、体格が良いね、きっと運動が得意なんだろうね)
  2. グテーがよい人は、ちからしごとも得意なんだろうなー
    (体格が良い人は、力仕事も得意なんだろうね)
  3. グテーだけで、あいつは何をやってもたよりになるさー
    (体格が良いだけで、あいつは何をやっても頼りになるよ)