【方言】​​「にふぇーでーびる」の意味と例文

方言

にふぇーでーびる

方言の地域

沖縄県

方言の意味

ありがとう、感謝します

「にふぇーでーびる」について

「にふぇーでーびる」という言葉は、沖縄方言で「ありがとう」や「感謝します」という意味を持ちます。
「にふぇー」が「感謝する」「ありがとう」という意味であり、「でーびる」は「ございます」という丁寧語に相当します。
過去形を使いたい場合は「にふぇーでーびたん」と言い、もっと砕けた表現としては「にふぇーどー」や「にふぇーやいびーん」があります。
沖縄の人々に何かしてもらった際に「にふぇーでーびる」と伝えると、感謝の気持ちが伝わり、好感度が上がります。

「にふぇーでーびる」の使い方

みな
みな

これ、あんたぬわすれもんさ。わすれんなよー
(これ、あなたの忘れ物ですよ。忘れないでくださいね)

あー、たすかるさー!にふぇーでーびる
(ああ、助かるよ!ありがとう!)

たく
たく

「にふぇーでーびる」の例文

  1. (誰かに何かをしてもらった時に)にふぇーでーびる
    ((誰かに何かをしてもらった時に)ありがとう、感謝します)
  2. (友達に何かしてもらった時に)にふぇーどー
    ((友達に何かしてもらった時に)ありがとうね)