方言
ちちまわす
方言の地域
大分県
方言の意味
殴る、たたく、やっつける
「ちちまわす」について
大分県の方言である「ちちまわす」は、相手をボコボコにする、喧嘩でやっつける、何度も殴るといった行為を指す言葉です。
この表現は特に怒りが高まった状況で使われることが多いです。
類似の表現として、「ちちころす」や「ちまわす」などがあり、これらも同様の意味を持ちます。
大分弁には、「ちち小突く」や「ちっ小突く」といった言葉も存在し、「ちち」という語が広範に使われていることが分かります。
「ちちまわす」において「まわす」は、殴るという意味を持つこともあるが、より「往復ビンタをする」といった「張り回す」という意味に近いと考えられています。
「ちちまわす」の使い方
たく
あのケンカ、彼が相手をちちまわしてたらしいよ
(あのケンカ、彼が相手をやっつけてたらしいよ)
本当に? そんなに激しかったの?
ひろし
「ちちまわす」の例文
- もう一度同じことしたら、ちちまわすからな!
(もう一度同じことしたら、ぶん殴るからな!) - 昨日の喧嘩、彼が完全にちちまわされてた
(昨日の喧嘩、彼が完全にやっつけられてた) - 彼は怒るとすぐちちまわすから、気をつけて
(彼は怒るとすぐ手を出すから、気をつけて)