| 方言 | 意味 |
|---|---|
| アイスチャンデー | アイスキャンデー |
| あいなぐ | あんな風に |
| あいず | あれ、あの人 |
| あお | あおむけ |
| あすなさ | 明日の朝 |
| あすのこば | 足の甲 |
| あせみどろ | 汗だく |
| あたけ | ①暖かい ②頭が弱い |
| あちこたない | 大丈夫、心配ない |
| あつかる | 預かる |
| あまこい | 甘い |
| あます | のけ者にする |
| あむあむ | もぐもぐ |
| あめ | 味が薄い |
| あめこ | 飴(あめ) |
| あめはれる | 雨があがる |
| あめんなが | 雨の中 |
| あやまった | 困った、まいった |
| あらます | ほとんど、大半 |
| ありすと | ありますよ |
| あるぐ | 歩く |
| あったげ | あるだけ全部 |
| あっつこっつ | あちらこちら |
| あっぺとっぺ | つじつまの合わないこと、訳がわからない様子 |
| 〜ありすめす | 〜でも |
| あんつこと | 心配事 |
| あんね | お姉さん |
| あんじだす | 思い出す |
| あんだ | 「あなた」のくだけた言い方 |
| あがい(ん) | お食べなさい |
| あががり | あかぎれ |
| あがんで | 踏み台 |
| あぐ | ①歩数 ②あご ③灰 |
| あぐど | かかと |
| あげづ | トンボ |
| あげいしょ | 晴れ着 |
| あずぐ | あそこ |
| あずだす | 思い出す |
| あだりほどり | そこいらじゅう、浜辺 |
| あばいん | (一緒に)いこう |
| あべ | 行こう |
| あっぱしょ | 仲間はずれ |
| いがす | 結構です、遠慮します |
| いがったなや | よかったね |
| いぎなり | たいへん、とても |
| いさばや | 魚屋 |
| いしけんぎー | じゃんけんぽん |
| いへもづ | 長男、跡継ぎ |
| いやす | いやしい、欲張り |
| いやすこ | 食いしん坊 |
| いらすぐねぇ | 可愛らしくない |
| いんぴん | 気難しい人 |
| いずい | なんか変な様子、しっくりこない |
| うたてー | 気持ちが悪い |
| うめがす | おいしいです |
| うるがす | 米、豆類、切り干し大根 |
| うっしゃがます | うるさい、黙れ |
| うざにはく | 難儀する、骨を折る |
| えらすこい | かわいい、愛らしい |
| えらすぐねぇ | かわいくない |
| えぐりわるい | 意地が悪い |
| えんずえ | 違和感があるさま |
| おあした | また明日 |
| おしなこ | おひな様 |
| おしょすい | ①恥ずかしい ②ありがとう |
| おにがらむす | カブトムシ |
| おふるめ | 大判振る舞い |
| おまま | ご飯 |
| おみょーに | また明日 |
| おめ | おまえ |
| おもしゃぐ | 面白く |
| おら | わたし |
| おれさま | 雷 |
| おやがた | 長男 |
| おんない | 来なさい |
| おがる | でかくなる、大きくなる、育つ |
| おがだ | 奥さん |
| おごご | 漬物 |
| おずげ | 味噌汁 |
| おだづ | ふざける、さわぐ |
| おだづもっこ | ふざけてばっかりいる人 |
| おどげ | あご |
| おどでな | おととい |
| おどんない | お通りなさい |
| おぼこ | 赤ちゃん、小さなこども |
| おぼご | 漬物 |
| おみょうぬづ | また明日 |
| おっかね | 恐ろしい |
| かすけー | 賢い |
| かつける | 他人になすりつける |
| かます | かき混ぜる |
| からとり | いもづる |
| かんなげっちょ | とかげ |
| かぎまめ | さやえんどう |
| かぐす | 隠す |
| かぜ | うに |
| かだる | 言う、話す |
| かっつぐ | 追いつく(追いついて並ぶこと) |
| かっぺろ | カップラーメン |
| がおった | 疲れた |
| がすまげ | 食いしん坊 |
| がほらん | 空っぽ |
| がめる | 盗む |
| がが | 母親 |
| がどれる | (病的に)痩せこける |
| きかっと | きちんと |
| きかねー | わんぱく、勝気 |
| きく | 鱈(たら)の白子 |
| きしゃず | おから |
| きはしまわる | 気が利く |
| きりごみ | いかの塩辛 |
| きぴちょ | 急須 |
| きんな | 昨日 |
| きんどる | 気取る |
| ぎりぎり | むりやり |
| くふぇる | 穴をふさぐ |
| 〜くない | 〜ください |
| くさん | あなた、おまえ |
| くろち | 青あざ |
| くってけさいん | 食べてください |
| ぐいら | いきなり、突然 |
| ぐづらもずら | ぐずぐずする |
| けいぎ | 体裁、見栄え |
| 〜けさいん | 〜(して)ください |
| 〜けらいん | 〜(して)あげてください |
| けぇ | 食べなさい |
| けぇな | 腕 |
| けっちゃ | 反対 |
| ける | あげる |
| こ | こっちへおいで |
| こ(う)のげ | まゆげ |
| こえー | 疲れたなー |
| ころっと | ①全部 ②独立した |
| こわい | 疲れる |
| ごしっぱらける | 腹がたつ |
| ごめんなしてくない | 勘弁してください |
| ござりす | ございます |
| ごっしゃぐ | 怒る |
| 〜さ | ①〜ね ②〜へ |
| ささげ | さやいんげん |
| さらさらえぼ | 鳥肌 |
| さんどまめ | エンドウマメ |
| ざんぞかだる | 陰口(かげくち)を言う |
| しぃっしょ | お風呂 |
| しぇづねー | うるさい |
| しおびき | 塩鮭(の切り身) |
| ししゃます | 困る |
| してこび | 額 |
| しなが | 背中 |
| しずね | うるさい |
| しゃますい | うるさい |
| しゃでっこ | 弟 |
| じっち | 祖父 |
| ジャス | ジャージ |
| 〜すける | 一緒に〜してあげる |
| 〜すっぺ | 〜しよう |
| すぐだまる | うずくまる |
| すける | 手助けする |
| すっぱね | 裾などに跳ね上がった泥 |
| すなこい | 筋があって噛み切れない |
| すもう | 滲みる(しみる) |
| すげなぇ | さびしい |
| ずへらっと | ぼんやりしている様子 |
| ずみ | 健康、丈夫 |
| せんひぎ | 直定規 |
| そざす | 損なう |
| たごまる | ひもなどがからまってほどきにくい様子 |
| たんぱら | すぐに腹を立てる |
| 〜だごだ | 〜だこと |
| ちゃ | 〜のだ |
| ちょどする | 静かにする、大人しくする |
| 〜つぁん | 〜さん |
| 〜っちゃ | 〜だよね |
| 〜でがす | 〜です |
| 〜でがすぺ | 〜でしょうか? |
| とじぇん | 淋しい様子 |
| とぜん | さびしい |
| とつけもの | 景品 |
| とどらね | 乱雑な様子 |
| とろっぺず | 始終、ずっと |
| どでんする | 驚く |
| なつこぇ | 人なつこい |
| なまだら | ぐずぐずする |
| にょんにょさま | 神仏をいう幼児語 |
| ぬげさく | まぬけ |
| ねっぱす | 貼り付ける |
| ねっぺ | つば |
| ねつこぇ | しつこい、くどい |
| 〜ねが? | 〜ないですか? |
| 〜のっしゃ | 〜なのさ |
| はい | 早い、速い |
| はいぐ | 早く、さっさと |
| はいでいぐ | 走っていく |
| はしでまわる | 走り回る |
| はしっくら | かけっこ |
| はしゃいだ | 乾いている状態 |
| はすり | 台所の流し |
| はなぐら | いびき |
| はねすけ | おてんば娘 |
| はやはや | 慌てること |
| はらくっつい | 満腹 |
| はらっぴり | 下痢 |
| はるさぎ | 春先 |
| はっと | すいとん |
| はだいも | さといも |
| はだる | せがむ |
| はだぐ | たたく |
| 〜ば | 〜を |
| 〜ばし | 〜だけ |
| ばんきり | いつも |
| ばんば | 汚いもの |
| ばっけ | ふきのとう |
| ばっこい | 少ない |
| ばっち | 末っ子 |
| ばっつ | 末っ子 |
| ばが | ものもらい |
| ぱがぱが | ご飯粒、もち |
| 〜ぱだ | 〜沿い |
| ひぼえ | 火の粉 |
| ひまだれ | 時間を費やすこと |
| ふぐす | 復習する |
| ふだ | たくさん |
| へらへらする | よくしゃべること |
| ペそらペそら | 粘り気のないこと |
| ぺろ | うどんや素麺などの麺類 |
| 〜ほ | 〜の方、〜のところ |
| ほぎる | 萌える |
| ほどる | 温まる |
| まくほい | 真っ黒い |
| またございん | また来てください |
| まつぽい | まぶしい |
| まなご | 目 |
| まま | ごはん |
| まやう | 弁償する |
| まがす | (料理を)こぼす |
| まざる | 仲間に入る |
| まずもって | まず最初に |
| まで | 丁寧、倹約な様子 |
| まぶる | 守る |
| まぼい | かっこいい |
| まんず | まんじゅう |
| みさい | 見なさい |
| みなもの | 全部で |
| みなごろし | 餅(もち) |
| みずごね | (こどもの)水遊び |
| みんなして | みんなで |
| むつける | すねる、いじける |
| むんつん | ひねくれもの |
| むじる | 道の角を曲がる |
| むでな | 大きな |
| めいめいに | それぞれに |
| めくせ | 見た目が悪い |
| めちゃこい | 小さい、細かい |
| めめくる | 発芽する |
| めぇ | 前の家 |
| もくもく | 着ぶくれした状態 |
| もすこす | もう少し |
| ももた | 太もも |
| もぞこい | かわいそうだ |
| もだら | たわし |
| もどは | 昔は |
| もってね | もったいない |
| やぐでもねー | 無益だ、ろくでもない |
| やうづり | 引っ越し |
| やしる | やせる |
| やみぞ | 面倒くさがり |
| やむ | 痛む |
| やめろず | やめなさい |
| やろっこ | 男の子 |
| やんべ | いい加減なこと |
| やぎづげ | (ご飯の)こげつき |
| やげ | 火傷 |
| やばつい | 湿っぽくて気持ち悪い |
| やっから | (あなたに〜を)あげますよ |
| やっけ | 柔らかい |
| やっこい | やわらかい |
| やっしゃね | だるい、やるせない |
| やっぱす | やっぱり |
| やんだ | いやです |
| ゆすぶ | 結ぶ |
| ゆぷてぁ | 煙たい |
| 〜よ | 〜する方法 |
| よめご | お嫁さん |
| よわり | 夜なべ仕事 |
| よがこい | 欲張り |
| よげ | 余計、多い |
| よごみ | 台所の生ゴミ |
| よっぴで | 夜通しずっと |
| ららほら | くだらない |
| らがす | 〜らせてしまう |
| らずもねぇ | とんでもない |
| らんば | お墓 |
| るすい | 留守番 |
| ろくてね | ろくでもない |
| ろーず | 庭 |
| ろぐすっぽ | まともに |
| ろぐろぐ | ろくに、ほとんど |
| 〜わ | 〜したの? |
| わかりすたべー | わかりましたか? |
| わしできた | 置き忘れてきた |
| わたわたど | ばたばたと |
| わめにり | 自分勝手 |
| わらす | こども |
| わりくづ | 悪口 |
| われ | 悪い |
| わがんね | わからない |
| わがんめっちゃ | してはいけない |
| わげすたず | 若い人たち |
| わげる | (ご飯を)よそう、わける |
| わっしゃ | 悪戯(いたずら)、悪さ |
| んざねはぐ | 困る、難儀する |
| んだ | そうだ |
| んだえっちゃ | そうですよ |
| んだすぺ | そうでしょう? |
| んだっす | そうです |
| んだどー | そうです |
| んだべが | そうかしら |
| んでまず | それでは |
| んでがえ | そうでない |
| んでがす | そうです |
| んべなすこ | できの悪い子 |
【方言】宮城県の方言一覧(五十音順)
