
Contents
北海道地方「じゃんけんの掛け声」の方言
都道府県 | 方言 |
---|---|
北海道 | じゃんけんしょっ じゃんけんじゃがいも北海道・あいこでアメリカヨーロッパ |
東北地方「じゃんけんの掛け声」の方言
都道府県 | 方言 |
---|---|
青森県 | じゃんけんほっからけっつ・馬のくそ・湯気が出た・固まった |
岩手県 | うーしょっ |
宮城県 | いしけんぎ |
秋田県 | けんこてぱっ しゅっしゅっぺ |
山形県 | じっけんぴ |
福島県 | じーじーじっけった |
関東地方「じゃんけんの掛け声」の方言
都道府県 | 方言 |
---|---|
茨城県 | ぐーぱーじゃす |
栃木県 | ぐーぱーじゃん |
群馬県 | ちーちっぽ |
埼玉県 | あいけんちっ |
千葉県 | ちっーけった |
東京都 | ぐーぱーじゃす ぐっとっぱ |
神奈川県 | じっけっぴ |
中部地方「じゃんけんの掛け声」の方言
都道府県 | 方言 |
---|---|
新潟県 | ちぇーろーえす |
富山県 | じゃんけんほいほいどっちかくす |
石川県 | じゃんけんでもってーほい |
福井県 | じゃんけんもってのヨーロッパ |
山梨県 | ちっこいせっ |
長野県 | ちっけった |
岐阜県 | ちっちっぽ |
静岡県 | ちょいらっせ |
愛知県 | いんじゃんほぇー |
近畿地方「じゃんけんの掛け声」の方言
都道府県 | 方言 |
---|---|
三重県 | ぐっとぱーでほい |
滋賀県 | じゃーいーけーんーで・ほーい |
京都府 | ぐっぱでなーあった ぐーぱー組んでもおこりなしーのぐっぱーほい |
大阪府 | いーじゃんでーほい |
兵庫県 | ぐっとぱーで別れましょ じゃーんーけーんで・ほーい |
奈良県 | ぐーっぱっ じゃいけんほい |
和歌山県 | じゃんけんでほいの・へのかっぱ |
中国地方「じゃんけんの掛け声」の方言
都道府県 | 方言 |
---|---|
鳥取県 | ぐっとぱーで別れましょ |
島根県 | ぐっぱで合ったひと ちっけった |
岡山県 | ぐっぱらりーしゃーたす |
広島県 | じゃーんーけーんーで・ほーい |
山口県 | じゃんけんもってすっちゃんほい しっけんぴ |
四国地方「じゃんけんの掛け声」の方言
都道府県 | 方言 |
---|---|
徳島県 | えいさーほい |
香川県 | ぐっとぱーで別れましょ ぐーぱーえす |
愛媛県 | しーやん・えす |
高知県 | ぐっぱのそろいぞね いーじっけ |
九州地方「じゃんけんの掛け声」の方言
都道府県 | 方言 |
---|---|
福岡県 | じゃいけん・しっ |
佐賀県 | うーらかおーもて |
長崎県 | うーららおーもーて |
熊本県 | じゃいけんぽっくり下駄・ひげめめじょ |
大分県 | うらおもてょ |
宮崎県 | ぐーとーぱっ |
鹿児島県 | じゃいけん・ざらめが・すいきった |
沖縄地方「じゃんけんの掛け声」の方言
都道府県 | 方言 |
---|---|
沖縄県 | ぶーさー・しっ |