
大阪、京都、兵庫など、日本の中でも独特な文化を持つ関西地方。
その魅力の一つは、なんといっても親しみやすい方言でしょう。
ドラマや映画でも耳にすることのある言葉から、あまり知られていないユニークな表現まで、関西人 の言葉遣いはバラエティ豊かです。
そんな関西人がよく使う言葉を五十音順に50個紹介します。
関西旅行や、関西出身の友人との会話 に役立ててみてください。
| 方言 | 意味 |
|---|---|
| あかんて | ダメだって |
| あて | おつまみ |
| アホちゃう? | 馬鹿なの? |
| いけずやな | 意地の悪いだな |
| いちびりやな | 調子に乗っているよね |
| いてまうで | 痛い目にあわせるよ |
| いらちやな | 短気だね |
| ええやん | 良いよね |
| おおきに | ありがとう |
| おもろいな | おもしろい |
| かなんわ | 困るよ |
| かまへん | かまわない、問題ない |
| かんにんして | 許して |
| ぎょうさん | たくさん |
| けったいやな | 不思議だね |
| こしょばい | くすぐったい |
| こすいわ | ずるいな |
| さら | 新品 |
| じぶん | あなた |
| しゃあない | 仕方がない |
| シュッとしてるな | 細身、かっこいい |
| しょうみ | 本当は、ぶっちゃけ |
| 知らんけど | 知らないけど (断定を避け、責任を回避する時に使用) |
| ずっこい | ずるい、こすい |
| せやねん | そうなんだ |
| たまらんな | しゃれにならない |
| ちゃう | 違う |
| チャリ | 自転車 |
| ちょける | ふざける、おどける |
| どつく | 叩く、殴る |
| どないやねん | どういうことなんだよ |
| どんつき | つきあたり |
| なにしてんねん | なにしてるの |
| なんでやねん | どうしてなんだよ |
| なんなん? | 何なの、何すんだよ |
| なんぼ | いくら |
| なおす | 片付ける |
| 似おてるな | 似合ってるね |
| ぬくい | 温かい |
| ぱちもん | 偽物 |
| はみご | 仲間外れにされた子 |
| はよ | 早く |
| ふてこい | ふてぶてしい |
| ほかす | 捨てる |
| ぼちぼち | 少しずつ |
| ほんまに? | 本当に? |
| まいど | こんにちは、いらっしゃいませ |
| マクド | マクドナルド |
| めっちゃ | とても |
| ユニバ | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン |
| ようけ | たくさん |

