【方言】「はっしゃびよー」の意味と例文

方言

はっしゃびよー

方言の地域

沖縄県

方言の意味

びっくりする、驚く

「はっしゃびよー」について

「はっしゃびよー」という沖縄の方言は、突然の出来事や驚きの瞬間に使われる言葉です。
この表現は、特に衝撃や驚きを強調する際に用いられ、日常会話の中で感嘆詞として活用されます。

例えば、息子が女装しているのを見たり、何か予期せぬ出来事が起こった時に「はっしゃびよー!」と表現することで、その驚きの度合いを伝えることができます。

「はっしゃびよー」の使い方

たく
たく

きゅうやん、うちぬでんき、とつぜんきれちゃいんさー
(昨日の夜、突然家の電気が切れちゃってさ)

えっ、はっしゃびよー!それやいびーんなんじゅし
(えっ、びっくりだね!それは大変だったね)

みな
みな

「はっしゃびよー」の例文

  1. はっしゃびよー、いきなりかみなりにびっくりしたさー
    (びっくりだよ、突然の雷に驚いたよ)
  2. はっしゃびよー、ゆんたくしちゃいるときにまやーが飛び込んできた
    (びっくりだよ、話しているときに猫が飛び込んできた)
  3. はっしゃびよー、みちをあるいてたらゆーりーなひとみかけたさー
    (びっくりだよ、道を歩いていたら有名人を見かけたよ)