【方言】「あどはだり」の意味と例文

方言

あどはだり

方言の地域

青森県

方言の意味

もう一度ねだる、おかわり、もう一杯、アンコール

「あどはだり」について

「あどはだり」について
「あどはだり」という方言は、「もう一度ねだる」という意味で使われる青森県の方言です。英語で表すと「アンコール」という意味です。他にも、食べ物の「おかわり」という意味で使われたり、お酒を飲む場面であれば「もう一杯」という意味で使われたりします。
青森弁で「はだる」とは、「ねだる、欲しがる」という意味を表します。食べた後(あど)や飲んだ後(あど)に、もっと「ねだる(はだる)」ことから、「あどはだり(もう一度ねだる)」になったと言われています。

「あどはだり」の使い方

たく
たく

この日本酒、たげめびょん?
(この日本酒、すごく美味しいでしょ?)

うん、あどはだりすたぐなるぐらい、めじゃ
(うん、おかわりしたくなるくらい、美味しいよ)

ひろし
ひろし
たく
たく

そうびょん。へば早速あどはだりどうぞ。
(そうでしょ。じゃあ早速もう一杯どうぞ。)

「あどはだり」の例文

  1. ユーホーキャッチャーは1回だげよ。あどはだりしてもまいねはんでね
  2. がっぱ作ったはんで、あどはだりすてね
  3. コンサートで人気曲をあどはだりする