| 方言 | 意味 |
|---|---|
| あい | あれ、彼、やつ |
| あったらしか | もったいない |
| あっぱっ | 焦る、驚く、もてあます |
| あっぷちゃ | 雨蛙 |
| あにょ | 兄 |
| あばてんね | たくさん |
| あまめ | ゴキブリ |
| あまん | 酢 |
| あんべ | 塩梅、体調 |
| いお | 生きている魚 |
| いずん | 出水 |
| いっき | すぐに |
| いっすかん | 気に入らない |
| いっとっ/いっとい | ちょっと、少しの時間 |
| いっな/いんな | いつですか |
| いっぺこっぺ | たくさん |
| いて | お湯が熱い |
| ういけ | 売り買い |
| うがみんしょーらん | こんにちは |
| うけ | 多い |
| うっかた | 女房 |
| うど | 空っぽ |
| うるえ | 潤い |
| うん | 海 |
| お | 鯨の肉 |
| おい | 僕 |
| おかべ | 豆腐 |
| おさいじゃす | いらっしゃる |
| おじゃったもんせ | いらっしゃいませ |
| おっとっ | 盗む、強奪する |
| おてしき | 思いっきり、だいぶ |
| おどもん | 横着な人 |
| おなごんけっされ | 女々しい |
| おはん | あなた |
| おまんさー | あなた |
| おもさま | 思いっきり |
| おやっとさー | お疲れ様 |
| おらん | 大きな声を出す |
| おんて/おもて | 重たい |
| かいか/かい | 痒い |
| かいか/かり | 軽い |
| かかじる | 痒くてかく |
| かしわ | 鶏肉 |
| かずん | 嗅ぐ |
| かた | ~すること/~しているところ |
| かたかた | 左右で違う |
| がっつい | ちょうど、ぴったり |
| がな | ~ことができる |
| がね | 蟹、かき揚げ |
| からいも | さつまいも |
| がらっぱ | 河童 |
| がらっぱぐさ | ドクダミ |
| がらる | ~られる |
| ぎ | 文句、屁理屈/~まで |
| きっさなか | 汚い |
| ぎった | ゴム |
| きば | がんばる |
| きひか | 厳しい |
| きょらさ | きれいだ |
| きんごきんご | ぴかぴか |
| きんとすわっ | 正座する |
| くじる | ほじくる |
| くせらしか | 大人びた、生意気な |
| ぐらしか | かわいそうだ |
| けしん | 死ぬ |
| けすいばっ | ひょうきんな人 |
| けりゃー | ~だったんだ |
| げんね | 恥ずかしい |
| けんのす/けつんす | 肛門 |
| ごあす | ございます |
| ごい | 瓜 |
| こえ | きつい |
| ごたっ | ~のようだ/~したい |
| こっ | 蜘蛛/ここ |
| ごて | 手足 |
| こまんか/こめ | 小さい、細かい |
| さいもい/さいも | ぜひ |
| さす | 刺身 |
| さだっ | にわか雨 |
| さるっ | 歩き回る |
| さんか | 寒い |
| し | ~な人々、~衆 |
| じごろ | 田舎者 |
| しゃいもが | わざわざ |
| じゃっど | そうですね |
| しゅべ | 商売 |
| じょ | ~さん |
| しょちゅんしょけ | 酒のつまみ |
| すっぱい | やっぱり |
| ずるっ | 全部 |
| すんくじら | 隅っこ/穴 |
| ずんだれ | だらしのない人 |
| ずんばい | たくさん |
| せー | ~してから |
| そい | 醤油 |
| そがらしい | たくさん |
| そげん | そのように |
| だいか | だるい/誰か |
| だいさあ | どちら様 |
| だいやめ | 晩酌 |
| だっきしょ | 落花生 |
| たもっ | 食べる |
| だりょーん | ~です |
| ちぇすと | それ(掛け声) |
| ちゃじょおけ | お茶請け |
| ちんがらっ | めちゃくちゃ |
| ちんたか | 冷たい |
| つくじる/くじる | つっつく |
| つぐろ/つぐろじん | あざ、青痣 |
| てぃだ | 太陽 |
| てげてげ | 中くらい、適当な |
| でごん | 大根 |
| てせ | 疲れる |
| てそか | 面倒だ |
| てなもん | お年寄り、老人 |
| てねげ | 他おり、てぬぐい |
| てんがらもん | おりこうさん、感心な子 |
| ど | ~よ |
| とぜんね | 寂しい |
| どん | ~さん |
| どんこ | 蛙 |
| ないごて | どうして |
| なおっ | 引っ越す、移る |
| なば | 椎茸 |
| なんまんさー | 仏壇、仏様 |
| にえ | 匂い |
| にせ | 青年 |
| にもん | 縫い物 |
| ねまる | 腐る |
| のさる | 夢がかなう |
| のさん | 大変だ |
| のんかた | 飲み会 |
| はえ | 南風 |
| はげぃー | あらまあ |
| はし | はっきり、しっかり |
| はっちた | 去った |
| はっちらっどん | 身なりが貧相な人 |
| ばって | しかし |
| ばば | 通り |
| ぱん | 食べない |
| ひこ | ~だけ |
| ひっかぶり | 弱虫、臆病者 |
| びっきょ | 蛙 |
| ひっちゃゆっ | 落ちる |
| びんた | 頭 |
| ひんだり | だるい、疲れた |
| ふ | 運 |
| ぶえん | 鮮魚 |
| ぶげんしゃ/ぶけんしゃ | お金持ち |
| ふぞ | 財布 |
| ぶんとへ | 全くダメ |
| へたたっ/へうち | ハエたたき |
| へっ | 肩から背中にかけての部分 |
| べぶ | 牛 |
| ぼえ | 物覚えが悪い |
| ほけ | 湯気 |
| ぼっけもん | 乱暴者、大胆な人 |
| まこて | 実に |
| まっぽし | 障害物がない様子 |
| みん | 耳 |
| みんごみんご | きれいに、立派に |
| むしくれば | 虫歯 |
| むぜ(むぞか) | かわいい |
| もす | ~ます |
| もへ | もう、早くも |
| やぜろしか | うっとおしい、うるさい |
| やっけた | 困った |
| やっせん | 役に立たない |
| やっで | ~だから |
| やどろいし | うるさい |
| やまいもほっ | 酔ってくだをまくこと |
| やんかぶっ | 髪の毛がぼさぼさだ |
| ゆくさ | ようこそ |
| よかど | 了解、了承 |
| よくろんぼ | 酔っ払い |
| ラーフル | 黒板消し |
| わっぜ | たいへん、とても |
| わらべぃんきゃ | 子どもたち |
| われがお | 笑顔 |
| わろ | やつ、野郎 |
| んだもしたん | あらまあ |
【方言】鹿児島県の方言一覧(五十音順)
